ブログ 海外送金で銀行に不服従② 2018年6月5日 銀行窓口では、送金目的を聞かれます。 コンドミニアム売買契約書を提出すると、担当者がコピーしていました。 クメール語だけど、何も言われず(^^) 次に送金原資を聞かれたので、事業収入と答えました。 マネーロンダリング防止のためだそうです。 収入は他行の口座に入れていると言ったら、通帳の中身のコピーを取らなければならない... MARIKO MASUI
ブログ 海外送金で銀行に不服従① 2018年5月24日 分割払いであれば、日本から現地ディベロッパーに海外送金することになります。 私はわりと頻繁にプノンペンに行くので、基本的に直接まとめて数か月分を支払っています。 昨年12月に初めて、2,554USドルを日本の某銀行から送金しました。 どこの銀行も手続きはほぼ同じで、難しくはないです (ただし今回は大変でした)。 持って... MARIKO MASUI
ブログ 分割払いがオススメ 2018年5月15日 カンボジアで不動産投資をしたいけど、現金一括購入はちょっと・・という方へ。 契約書には、下の写真のような支払い予定表が付いています。 つまり、分割払いでオーケーです! まず、契約時の手付金として500USドル。 1~4ヵ月目が5%、5~29ヵ月目が2%で、30ヵ月目に十数%の残額を払えばいいのです。 私が買ったのは、2... MARIKO MASUI
ブログ 物件選びの愉しみ 2018年5月13日 不動産に興味が出てきたのは、子供の頃はブラックコーヒーが美味しいと思わなかったけど、いつの間にか好きになっていたのと似ているかもしれません。 『ブルジョワジーの秘かな愉しみ』ではないけど、物件を選ぶ時はワクワクしました。 車とかブランドバッグを買う時の感覚に近いのではないでしょうか? 2017年11月末に買ったのは、8... MARIKO MASUI
ブログ 不動産オーナーの反面教師 2018年5月12日 元々あまり不動産に興味がなかった人にこそ、少額から投資できるカンボジアをオススメします。 私自身がそうでした。オーナーに対するイメージがとにかく悪かったのです。 学生時代に一人暮らしをするため、大阪の箕面市でアパートを借りました。 初めて行った時、水回りに薬品がかけられていただけで、部屋が掃除されていませんでした。 退... MARIKO MASUI