法人研修

ご希望のゴールに合わせて
半日コースと1日コース
の研修パッケージがご提供可能です

明日から使えるポイント

実践的なビジネススキルが身につきます。
様々な問題解決の方法や業務のコツも知ることができ、視野が広がります。

提供できる研修パッケージ一覧

Excel VBAプログラミング

研修内容
プログラミングは基本的に、箱への代入、条件分岐、繰り返し処理から成り立っているシンプルなものです。本研修では、VBAプログラミングの事例を紹介しながら、基本的な仕組みを説明し、日常業務に応用できる厳選マクロを実践します。VBAプログラミングを活用して業務を自動化すると、「作業系」の時間を大幅に圧縮し「考える系」の時間を生み出すことができる、操作ミスやファイルの肥大化を防ぐことができる、精神的ストレスを激減できる、といったメリットがあります。

1.入門編      :仕事に応用するイメージが持てるようになり、簡単なプログラムが書くことで効率化が実現できることを実体感します。
2.データ加工編   :データの集計・検索だけでなく、ドキュメントや簡易データベースの作成まで行います。
3.外部ファイル操作編:抽出したデータを別ファイルとして保存、異なる形式のデータを取り込む、といった作業を自動化していきます。
4.実践ツール作成編 :Outlookメールを自動作成する、特定ファイルの特定シートから連続でデータを取り込む、といったツールを作成します。

1開催あたりの定員人数:40人

●半日コース: 1~1.5講座
●1日コース: 2~3講座
●短期集中コース: 3~4講座 ※ 2~3日に分けて開催

お打ち合わせの際に、講座内容をお仕事に合わせてカスタマイズします。
動画でのご提供も行っております。
※視聴期間1ヵ月限定で、ご質問はまとめてお受けします。

こんな受講者におすすめ
■ルーティンの手作業を極力減らしたいと考えている方
■本やスクールではなかなか身につかず悩んでいる方
■我流で使っていて基礎があいまいな方
■VBAの具体例を知り、実務で活かせるツールを作っていきたいと考えている方
☆Excelの基本操作(簡単な数式入力、セルのコピー&ペースト、シート切換等)がスムーズに行えること、タイピングに慣れていることを前提としています。

Accessデータベース

研修内容
業務でAccessを使用する会社が増える一方、使いこなせる方がまだまだ少ないのが現状です。組織においては、既存のAccessツールの簡単な改修やメンテナンスができる方が必要とされています。Accessは、「データの取込 → データの抽出・集計 → 報告資料の作成」といった典型的なデータ処理作業おいて大きな威力を発揮します。

Excelでの作業をAccessに移管すると・・・

1.関連性のある大量データを扱える
2.検索・フィルタを高速で容易にかけられる
3.プログラミングの知識がなくても、システムが作れる
4.誰が操作してもミスがなく、データの齟齬が出ない
5.複数人で同時に利用できる

といったメリットがあります。

1.入門編 :Access をゼロから作成して全体像と特徴をつかみます。マクロも作成します。
2.初級編 :Excel データの取り込みから出力までの操作を抵抗感なくスムーズに行えるようになります。
3.中級編①:様々な結合やクエリ作成を習得します。簡単なVBAプログラミングも行います。
4.中級編②:アクションクエリや重複データ及び空白の扱いを習得します。マクロで一連の作業の自動化します。

1開催あたりの定員人数:40人

●半日コース: 1講座
●1日コース: 2講座
●短期集中コース: 4講座 ※ 2~3日に分けて開催

お打ち合わせの際に、講座内容をお仕事に合わせてカスタマイズします。
動画でのご提供も行っております。
※視聴期間1ヵ月限定で、ご質問はまとめてお受けします。

こんな受講者におすすめ
■Access に触れたことがない方
■Accessの活かし方や勉強の仕方を知りたい方
■大量データを扱っていてExcel に限界を感じている方
■既存のAccess ツールの簡単な改修やメンテナンスができるようになりたい方
■システムの外部発注の担当になり、データベースを学びたい方
■組織にAccessの導入を検討されている管理職や経営者の方
☆Excelの基本操作(簡単な数式入力、セルのコピー&ペースト、シート切換等)がスムーズに行えること、タイピングに慣れていることを前提としています。

企業分析

研修内容
実務に役立つ企業分析の手法をご紹介します。理論や方法論をお聴きいただいた後、各自簡易資料を作成して発表していただきます。内容だけでなく、形式的なこともアドバイスをさせていただきますので、プレゼンの実践の場としてもご活用ください。資料作成の材料として、データソースとサンプルをお渡しします。

1.業界編   :業界動向をどうやって分析すれば良いのかが分かるようになります。
2.財務諸表編 :貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書の見るべきポイントや関連性を概観します。
3.収益性分析編:重要なレシオを分解しながら理解し、企業間比較や経営戦略策定を行います。
4.効率性分析編:重要なレシオを分解しながら理解し、企業間比較や経営戦略策定を行います。
5.安全性分析編:重要なレシオを分解しながら理解し、企業間比較や経営戦略策定を行います。
6.成長性分析編:重要なレシオを分解しながら理解し、企業間比較や経営戦略策定を行います。
7.株式投資編 :様々な理論株価の算出方法や配当金の意味を理解し、投資戦略策定を行います。

1開催あたりの定員人数:20人

●半日コース: 1講座
●1日コース: 2講座
●短期集中コース: 3~7講座 ※ 2~5日に分けて開催

お打ち合わせの際に、講座内容をカスタマイズします。
オンラインでのご提供も行っております。

こんな受講者におすすめ
■企業や業界のリサーチをしている方
■金融業界で審査をしている方
■経営幹部または幹部候補の方
■株式投資をする方
■MBA取得を目指す方
■証券アナリストの資格取得を目指す方
■プレゼンテーションの練習をしたい方

 

感想はこちら